【チートデイ】減量中でも食べれるスイーツ!和菓子がオススメの理由とその効果について!【ボクシング】

減量・ダイエット知識

こんにちは、かいとうです

減量に甘いものは大敵!と考えている人は多いのではないでしょうか

確かにシュークリームチョコレートといった洋菓子は脂質が多く減量の妨げになります

しかし、そんな減量中でも食べれるスイーツがあります

それが和菓子です

「甘いものは減量に厳禁!!」と思い込んでいる人は

是非このブログを最後まで読んでみてください

痩せたい人が甘い和菓子を食べれる理由をまとめています




減量中でも食べれるスイーツ!和菓子がオススメの理由とその効果について!

「和菓子は甘いしカロリーが…」と思う人は多いかもしれません

確かに糖質の塊ですから食べているだけではたしかに太ります

しかし、糖質の塊であるが故に他に余計な栄養素はありません

シュークリームなどの洋菓子は糖質の他にも脂質も大量にあるので

これは基本的に減量に不向きです

対して和菓子は糖質はあれど脂質がほとんどありません

糖質がメインの栄養素ということは身体を動かすエネルギーになりやすいので

トレーニングしている人にオススメできます

特にボクシングの様なハードな運動をしてる人達にとって

糖質補給は身体を動かすためにも育てるためにも大切です

和菓子を食べるタイミング

どういったタイミングで和菓子を食べればいいのかというと

トレーニング前後です

身体のエネルギーが空っぽになってしまった状態は筋肉を分解しやすいです

空腹状態でのトレーニングは「筋肉が減ってしまう→身体が痩せにくくなる

この悪循環が始まってしまいます

また、運動後に筋分解を防ぐためにプロテインを飲む人多いですが

摂取したタンパク質・栄養源を筋肉に運ぶためにも糖質を摂取する必要があります

ここで役立つのが和菓子です

トレーニング後に大福一個食べるだけでもエネルギー補給には役立ちます

他には羊羹なども手軽に摂取できてオススメです

https://amzn.to/46HeWKn

細かいことを話すと、和菓子に含まれる糖質は筋肉に運ばれにくい性質もあるので

実際はおにぎりなどの白米の方がいいのですが、食べやすさや食事に飽きをこさせないためにも、和菓子を1つ取り入れる程度のアクセントは減量のストレスを減らすためにも大切です

運動前に和菓子やバナナといった物をエネルギー補給のために食べる人もいますが、運動直前に食べるのはやめましょう

運動中に消化にエネルギーを使うことになり、血液が胃腸に集まってしまうので運動にあまり良くない状態になってしまいます

とはいえ、空腹でのトレーニングも減量にはもちろん良くないので運動開始の最低でも1~2時間前には固形物の摂取は済ませておきましょう

消化速度は人それぞれなので実際に試してみてみるのが1番です

食事の摂取が難しい人は消化が早いサプリを活用しましょう

このヴィターゴは練習中の糖質としてだけでなく、計量後のリカバリーにも多いに役立ちます

ファイン・ラボ ファイナルエナジーヴィターゴ (グレープフルーツ風味, 1キログラム (x 1))
胃を通過!高速エネルギーチャージ 従来のスポーツドリンク(ブドウ糖やマルトデキストリン等で構成される炭水化物/分子量約500)と比べて「ヴィターゴ」(分子量50~70万)はすぐれた吸収スピードとエネルギーチャージが可能!! ”勝つ”ことが求められる本気のアスリートの為に開発された「ヴィターゴ」は、他のあらゆる炭水化物よ...

動かず食べたら意味なし

こういう記事をまとめると

「和菓子は脂質が少ないからたくさん食べよう!」と勘違いする人も多いです

もちろんたくさん食べて大丈夫な訳はありません

和菓子を食べながら痩せられる条件は「トレーニングをしている」ということです

ジムワークをする

→和菓子などを使用して効率よくエネルギー補給する

→運動するエネルギーと脂肪を燃やすエネルギーが体に溜まる

→動いて脂肪燃焼

この好循環に身体をもっていけるようにトレーニングだけでなく食事を意識した生活を習慣化しましょう

和菓子を使ったチートデイ・ハイカーボデイについてまとめた記事もあるので興味がある人は読んでみてください

【減量】ボクサーとチートデイについて|かいとう
ボクサーとして試合にでる以上99%の人が避けては通れない減量 そんな中、"チートデイ"という言葉を聞いたことがある人は多いと思います 「減量中でも好きなものを好きなだけ食べられる!」 こんなコンセプトで数年前から流行った気がします 果たして本当にボクサーにチートデイは必要あるのかをまとめていきます ○チートデイをやる意...

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました