【チートデイ】ダイエット中でも食べれるスイーツ!和菓子がオススメの理由と効果【大福】

ダイエット知識
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

ダイエットに甘いものは大敵!と考えている人は多いのではないでしょうか

確かにシュークリームチョコレートといった洋菓子は脂質が多くダイエットの妨げになります

しかし、そんなダイエット中でも食べれるスイーツがあります

それが和菓子です

「甘いものはダイエットに厳禁!!」と思い込んでいる人は

是非このブログを最後まで読んでみてください

痩せたい人が甘い和菓子を食べれる理由をまとめています

スポンサーリンク




和菓子がダイエットにオススメの理由

「和菓子は甘いしカロリーが…」と思う人は多いかもしれません

確かに糖質の塊ですから食べているだけではたしかに太ります

しかし、糖質の塊であるが故に他に余計な栄養素はありません

シュークリームなどの洋菓子は糖質の他にも脂質も大量にあるので

これはダイエットに不向きです

対して和菓子は糖質はあれど脂質がほとんどありません

糖質がメインの栄養素ということは身体を動かすエネルギーになりやすいので

トレーニングしている人にオススメできます

特に筋トレをしてる人にとって

糖質補給は身体を育てるためにも大切です

スポンサーリンク

和菓子を食べるタイミング

どういったタイミングで和菓子を食べればいいのかというと

トレーニング後です

身体のエネルギーが空っぽになってしまった状態は筋肉を分解しやすいです

筋肉が減ってしまう→身体が痩せにくくなる

この悪循環が始まってしまいます

筋分解を防ぐためにプロテインを飲む人多いですが

摂取したタンパク質を筋肉に運ぶために糖質を必要があります

ここで役立つのが和菓子です

トレーニング後に大福一個食べるだけでもエネルギー補給には役立ちます

他には羊羹などもいいです

とらや 小形羊羹 10本入

厳密には和菓子に含まれる糖質は筋肉に運ばれにくい性質も

あるのでおにぎりなどの白米の方がいいです

しかし、食べやすさや食事に飽きをこさせないためにも

和菓子のアクセントは大切です

スポンサーリンク

動かず食べたら意味なし

こういう記事をまとめると

「和菓子は脂質が少ないからたくさん食べよう!」

と勘違いする人も多いです

もちろんたくさん食べて大丈夫な訳はありません

和菓子を食べながら痩せられる条件は

「トレーニングをしている」ということです

筋トレをする

→和菓子などを使用して効率よくエネルギー補給する

→筋肉がついて痩せやすくなる

→筋トレをする(ry

この好循環に身体をもっていけるようにトレーニングを習慣化しましょう

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました