こんにちは、かいとうです
減量をしていると“GI値”という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか
各食品に設定されているもので痩せる上でも重要になるポイントです
これを意識するだけでも人によっては痩せやすいパターンもあります
GI値って聞いたことがあるけどよく分からない…
そんな人は是非最後まで読んでみてください
低い方がいい?減量に役立つ知識!誰でも分かるGI値解説!!
GI値は(グリセミック・インデックス)が正式名称です
血糖値の上がり方を評価している数値です
GI値が高いと血糖値が上がりやすくなります
血糖値が一気に上がると、それを下げようとインスリンが大量に出てきます
この働きで栄養が組織に運ばれますが、過剰にインスリンが出ると
必要な組織の他の脂肪細胞にも栄養を運ぶので、結果として太りやすい状態になってしまいます
逆にGI値が低い食材を食べたら、血糖値の上昇は緩やかになり脂肪はつきにくくなります
1番分かりやすいのは白米と玄米の関係でしょう
白米のGI値は88、玄米が55です
(GI値の計算は様々あるので指標によって微妙に違います)
GI値を低い食材に変えるだけで効果があるので
いつも白米を毎食200g食べている人は、ここを玄米200gにするだけで
体重が落ちやすくなります
一覧表はリンク先に載っているので参考にしてみてください
白米よりは玄米
うどんよりは蕎麦
食パンよりは全粒粉パン
こういった選択をするだけで減量に役立ちます
ちなみに、このGI値は
その食品のみを食べた時の値です
例えば白米(GI値:88)と納豆(GI値:33)を一緒に食べたら全体のGI値は下がります
おススメの低GI食品はオートミールです
食物繊維が多く入っている+エネルギーになる糖質も取れて海外のボクサーでも活用している選手もいます
低GI値の食材を食べて油断しない
「低GI値の食材なら太りにくい!!」と言って、たくさん食べてしまう人は少なくないです
どんな食材を食べようが結局ダイエットの絶対ルールを守らないことには痩せません
低GI食品でも消費カロリーを超えたら太ります
結局、カロリー管理をしないことには始まらないですが、それはめんどくさい。。という人は
白米を玄米に変える、朝食を食パンからオートミールに変えるなど
食事量を減らすことなくGI値を調整するとことが、手軽に始められる方法の1つになります
特に、オフの際に体重が増えすぎた場合にはこの方法がオススメです
GI値だけでなく、パフォーマンスの良し悪しは食材によって変わるので
自分にとってどんな食材が良いのかを試してみることをおすすめします
参考になるnoteはこちら
ではまた:-)
コメント