【糖質オフ】減量の敵?炭水化物を食べると太る本当の理由解説!【デメリット】

サプリ情報

こんにちは、かいとうです

「太るから夜の炭水化物を抜いています」

減量やダイエットをしている人からよく聞かれる言葉です

糖質オフという言葉が一時期流行ったこともあり

糖質=ダイエット

と考える人も多くなりました

何故糖質を摂ると太るのか、本当に炭水化物は減量の敵なのかを解説していきます

減量だからまず糖質を控えないと…と考えている人はそれで大丈夫なのか確認するためにも最後まで読んでいってください




減量の敵?炭水化物を食べると太る本当の理由解説!

そもそも炭水化物とは「糖質+食物繊維」のことです

糖質を摂取した時に体の中で何が起きているかというと

糖質は水分と結びつきます

糖質1gにつき3gの水分と結びつきます

つまり糖質1gを摂取すれば合計4g体重が増えます

例えば、約40gの糖質が入っているおにぎり1個を食べた場合は

4×40g=160g

で160g体重が増えます

たかが100gでしょ…と考える現役ボクサーは少ないと思います

減量の最後の最後でこの100gは大きな意味を持つからです

タンパク質や脂質を食べてもこのようにすぐに体重に反映されることはありません

これは糖質ならではの特徴になります

このようにすぐに体重が増えることからダイエットにおいて敬遠される要因となっているのです

夜に糖質を多く摂って翌朝の体重が予想以上に増えているのはこういうカラクリがあります

本当に炭水化物で太ってる?

食べてすぐに体重に反映されるため

炭水化物を大量に摂った翌日は簡単に1〜2kgくらい太ります

これは先ほど説明した通り、摂取した糖質と水分が結びつくからです

しかし、これは水分が体に溜まっているだけです

脂肪がついたわけではありません

大事なことなので繰り返しますが

水が溜まっているだけで脂肪がついたわけではありません

増えた翌日に通常の食事に戻せば2〜3日で体重は元に戻ります

体重が増える仕組みを理解できれば

炭水化物が減量の敵ではないことが理解できると思います

増えているのは脂肪ではなく水分

このことを忘れない様にしましょう

もちろん「水分で増えてるんだ!」と油断して必要以上に食べ続ければ

余分なエネルギーは脂肪に変わります

ダイエットの基本のルールがどの栄養素でも変わりません

消費カロリーと摂取カロリーを考えることが1番重要です

食べすぎて良い食材は存在しないことも加えて覚えておきましょう

たくさん食べて動いて燃やす

まとめると

・炭水化物は太らない 身体の水が溜まっているだけ

・食べすぎて良い食材は存在しない 必要なものを必要な分だけ

・消費カロリーと摂取カロリーのバランスを考える

この3つを意識して減量に取り組みましょう!

糖質は体の脂肪を燃焼するエネルギーにもなるので

ダイエットをする上では無くすことはむしろマイナスです

ガソリンのない車が動かないように

糖質がなければ脂肪を燃やすための運動を行うことができないのです

自分が減量している選手は最後の最後まで白米2合くらい食べながらも計量をクリアできています

それは摂取したエネルギーで余分な脂肪を燃やしているからです

何かを極端に減らした減量は一時的に効果が出るかもしれませんが

心がすり減って長続きしないのが目に見えているので

気持ちが楽に継続できる方法を選ぶことが1番大切です

このことを忘れないようにしましょう!

オススメの糖質はこちら

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました