【自己紹介】看護師・プロ格闘家・社長をやってる人

雑記
スポンサーリンク

皆さん初めまして

柊(ひいらぎ)です

普段は社会の歯車としてせっせと働くアラサーの男です

この度ホームページを作ってブログを開設しました

Twitterを主に活用しているのですが、そこには書ききれない看護のことや仕事での悩み・知識の振り返り等を含めて、ブログとして記録していけたら面白いな〜なんて思い、勢いでサイトを作りました

自分でいうのも恐縮ですが

看護師としてはスタンダードな働き方をしていないと思います

「こんな看護師も世の中にいるんだぜ」ということも知ってもらえたら面白いなーなんて考えたりもしています

「この人何やってるの?」と思ったそこのあなた

タイトルを読めばほぼ網羅できているのでご安心ください

スポンサーリンク




経歴

とあるド田舎から、大都会東京に憧れた私

ネームバリューに惹かれて都内有数のデカい病院に入職

道端で急に倒れた人をサッと助けられたらかっこいい、なんていういい加減な理由で配属先に急性期のER・ICUを選び先輩達からの厳しい指導に耐えながら仕事に励む日々

ERでは様々な患者と疾患の対応

ICUでは日本随一の患者数と重症度の対応でスキルと経験を積み

仕事にプライベートも充実しながら都会での生活にも慣れてきたある日、

結婚直前まで行った元彼女に浮気をされ別れたのをきっかけに


「人生一度きりしかないんだから好きなことやろう!」


というマインドに目覚めました

人生に対する考え方はこれを気に大きく変わった気がします

そう考えると別れた元彼女に少しだけ感謝したりしなかったり笑

仕事には変わらぬ情熱を捧げながら

気づいたら趣味だったはずの格闘技でプロになっていました

週5.6回のトレーニングを続け試合に出てました

職場には内緒だったので試合の翌日が日勤だったり

試合が夜勤明けの日だったりなんてことも

顔を腫らして出勤なんてことはなかったですが、手がパンパンに腫れて体位変換の役に立たなかった時があったりなかったり


勤務とトレーニングに明け暮れる中、でかい組織でポジションが上がっていくごとに色んな煩わしさを痛感したこともあり

自分の好きなようにやれる場所を作りたいと思うようになりました

結果、

「よし、起業しよ」

「よし、コンビニ行ってくるわ」のノリで会社設立を決めました

日々のトレーニング、夜勤混じりの勤務、起業の準備など諸々同時に進め

2016年に会社を設立

そのままデカい病院も退職

設立5年目ですが潰れずになんとかやっています

自分が作った会社で働いている……訳ではなく、安定収入も欲しいため今は小さい職場でほとんどストレスなく働いています。自分の会社は働いてくれる人を雇って大事なところで口を出すだけになりました。

スポンサーリンク

得意なこと

看護師キャリアは10年になりました

学生指導、プリセプター、コーチを経験してます

急性期だけでなく精神、小児、在宅と幅広く看護に関わっています

格闘技もやっていることもあり、減量やトレーニングを人に教えることも多いです

TwitterのDMにくるダイエット相談に答えたりもしてます

スポンサーリンク

まとめ

看護師や看護学生、トレーニングに興味がある人、ダイエットをしてみたいけど知識がなくて困っている人の役に立てるようなブログを書いていければと思っています

ですが、たまには全然関係ないことも書いてみたりもすると思います

とりあえず毎日更新できるように頑張ります

心優しい方々、息抜きにも読んでくれると嬉しいです

ではまた:-)

コメント

  1. Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.

タイトルとURLをコピーしました