【ボクシング】運動?カロリー?簡単に分かる減量の基本原則!【食事】

減量・ダイエット知識

こんにちは、かいとうです

いつの時代も

「痩せたい」「スタイルが良くなりたい」

と言う人が尽きないと同時に様々なダイエット方法が世の中には溢れています

しかし、今後どんな新しい方法が生まれたとしても

痩せるためのルールはたった1つしかありません

これは一般人だろうと、プロボクサーだろうと変わりません

減量を始めようと思ってるけど何から考えればいいのか分からない

という人は最後まで読んでいってください




運動?カロリー?簡単に分かる減量の原則

皆さんは、自分が1日に消費しているカロリー量を言えるでしょうか?

さらに、自分が1日に摂取したカロリーを把握しているでしょうか?

これを分からずに痩せようと思うのはあまりに無理な話です

逆にここを抑えておけば減量を成功させる大きな一歩になります

減量における簡単唯一のルール

結論、

消費カロリーより摂取カロリーを少なくする

・・・え、これだけ?

となる人もいるかも知れませんし「そんなの知ってるわ!」となってる人もいるかも知れません

こんな当たり前のことなのに、痩せられないと悩む人が多い理由はただ1つ

「自分が食べてる食品のカロリー・栄養素を把握していないから」です

いちいち計算するのはめんどくさい

こういう人もいるでしょう

しかし、体重を落とすことは計算が付きもので非常にめんどくさいのです

世の中に溢れている「○○ダイエット」という方法はこのめんどくさがりな人間に対して

あたかも簡単にダイエットができるかのように思わせてきます

りんご

バナナ

ヨーグルト

キャベツ

ところてんetc

パッと思いつくだけでもこれだけあります

「○○を食べるだけで痩せます!」

という謳い文句の多くが1日3食のうち

1食を対象の食品に置き換えるというものです

1食だけカロリーを抑えるので痩せやすくはなるかもしれません

しかし、結局はカロリーとマクロ栄養素を計算しないことには遅かれ早かれ行き詰まります

はっきり言って食事制限・計算をしなくていい減量方法なんてありません

これはどうやっても変わらない不変の事実です

ダイエットのルールの決め方

自分の消費カロリーを知らなければダイエットのスタート地点に立てません

まずはここであなたの基礎代謝を計算してみましょう

「基礎代謝」とは、あなたが1日中何もしていなくても消費するカロリーになります

これを基準にして消費カロリーが決まります

一方で「個人の本当の基礎代謝は分からない」という人もいますし、計算方法にも様々あります

あくまで目安ということを頭に入れておきましょう

多くの人のダイエットをサポートした経験した私がよく使う計算式は

体重(kg)✖️22です

この式から基礎代謝を考えます

ここからもう1回計算します

運動習慣がない人は「1.2」を掛け算してみてください

週に1〜3回運動するなら「1.4」

週に4〜5回運動するなら「1.6」を掛け算しましょう

プロボクサーなら1.6を掛けるで問題ありません

上記の計算式から出た数値があなたのおおよその消費カロリーです

これを下回る摂取カロリーに食事を調整できれば痩せていきます

初めて減量する人は、ここから食べる食材等のカロリーと比較しながら本当の基礎代謝を見つけます

例)

①計算したら消費カロリーは2500kcalだった

②食事を2400にしても中々痩せない

③運動量変えずに食事を2300kcalにしたら痩せ始めた

このパターンだと本当の基礎代謝は2400kcalだったと推測されます

筋肉、骨格もろもろ全く同じ人間は存在しないのでこういったケースが生まれます

食事の管理

まず、摂取する食材をスケールで計測します

さらに、重さが分かったらさらにカロリー計算をしていきます

最近は「食材 カロリー」で調べれば大抵の食事のカロリーが分かりますが(例:豚肉 カロリーなど)

ここは無料アプリを使いましょう

色んな食事管理アプリがありますが以下のアプリがおすすめです

私が減量指導中にも使っています

FatSecretのカロリーカウンター
FatSecretのカロリーカウンター
開発元:FatSecret
無料
posted withアプリーチ

色んな食材が検索でき入力すれば1日に摂取しているカロリーと栄養素を自動で計算してくれます

週間記録も自動で計算してくれるし体重の記録もできます

こんな感じですね

こういったアプリで摂取カロリーを計算します

普段、何気なく食べているお菓子のカロリーが分かると食べる気が少し減るかも知れません笑

細かい計算がめんどくさい人はお金を使って管理するのも一つの手段です

私のSNSアカウントにDMで相談してくれたら

減量に必要な食事内容やカロリー計算・運動量などアドバイスしています

兎にも角にも消費カロリーより摂取カロリーを少なくする

これだけは忘れないでください

自分の消費カロリーを下回る食事内容で管理し始めれば絶対に体重は落ちます

どんな特別なサプリを使おうがどんな優秀なトレーナーに見てもらおうが

このルールを守れない人はダイエットは成功しません

これだけやってれば痩せる!みたいな宣伝文句に騙されないようにしましょう

コツコツ地道に毎日やること、これが最強唯一の減量方法です

第一歩として自分の消費カロリーの計算から始めましょう

「減量に一発逆転ホームランはない」これだけは忘れないでください

さらに詳細を知りたい人は以下のnoteを読んでみてください

プロボクサーの減量に対する考え方|かいとう
以前、アマチュアボクサー向けの減量記事を書きました この記事の中で、アマチュアとプロの減量法に違いはないと述べていますが、最後の調整の仕方が変わってきます 今日は減量の考え方についてまとめていきます ○減量の絶対的ルール 世の中には色んな減量方法とそれを助けるサプリがあります 自分もサプリには詳しいのてTwitterの...

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました