こんにちは、柊(ひいらぎ)です
みなさんはYouTubeを見ますか?
数年前は「YouTuber」という言葉が耳慣れない人もいたと思いますが、ここ最近は市民権を得ているように感じます
看護師でもYouTubeをやっている人がいますフォロワーさんの中にも何人かいます
○四季さん
○JOさん
一部の人は
「YouTubeって儲かるんでしょ?」
と考えているようですが、その実際はどうなのかまとめてみました
YouTubeでの収益の出し方
動画が再生されると広告収入が入る
と考えている人も多いかもしれませんが、その前に必要な条件があります
・チャンネル登録者数1000人以上
・年間動画再生4000時間以上
このハードルを超えないと収益化がそもそもできません
登録者数の割合は1000人未満が85%、100人以下は全体の60%と言われています
つまり、8割以上の人達がYouTubeから収益をもらっていないのです
登録者10,000人を超えているのは全体の上位3%です
四季さんやJOさんはすごいですね
動画の収益は1再生で0.05〜0.1円と言われています
10万回再生で5000〜10000円であることを考えるとYouTubeだけで食べていくことはかなり難しいといえます
YouTubeを副業に
YouTubeをメインの収入にするのではなく副業として考えるなら全然ありではないでしょうか
月に10,000円入ってくることを考えたら、独身であれば格安スマホと光熱費は賄えるでしょう
ちなみに月に1万円入ってくるのは、約500万円の株式配当金を貰えるのと同じ意味合いがあります
そう考えるとすごいですよね
ここまで読んで
「そんなすぐに収益が出たら苦労しない…」
という人が99%だと思います
しかし、そういって行動しない人はいつまで経っても何も得ることはできません
収益化のハードルはありますが、これはある種の”ふるい”だと考えています
中途半端な人を脱落させるための“ふるい”です
今、YouTuberとして食べている人たちはYouTubeで儲ける、という概念がない時から始めています
好きなことを発信する
この無欲で純粋な気持ちがある人が今からでもYouTubeで収益をあげられる人なのかもしれません
ではまた:-)
コメント