【ソイとホエイ】ダイエットに必須!プロテインの種類とおすすめの飲み方ついて!【筋トレ】

サプリ情報

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

最近では筋トレをしている人だけではなく

運動経験がない人まで浸透してきているのが

プロテインだと思います

どういう風に飲めばいいのか?

そもそも色んな種類がありすぎて何が良いのかわからない

という人にむけて

種類と飲み方について

簡単に分かりやすくお伝えします!




ダイエットに必須!プロテインの種類とおすすめの飲み方ついて!

プロテインの種類は

大豆をもとに作られるソイプロテイン

乳製品を元に作られるホエイプロテインに大別されます

ダイエットする人や女性はソイプロテイン!という売られ方をよく見ますが

乳製品にアレルギー等がない限り

基本的にホエイプロテインを選びましょう

そのホエイプロテインは2つに分かれます

WPI:ホエイプロテインアイソレート

WPC:ホエイプロテインコンセントレート

このWPIとWPCで何が違うかというと

余計なものを取り除いた割合が高いかどうかです

WPCはタンパク質だけではなく

乳糖や乳脂が混ざっています

WPIはそこをさらに除いたものが入っており

タンパク質の量を多く確保できるプロテインになります

アスリートなど本気でスポーツを取り組んでいる人には

WPIをオススメしています

加えて

乳糖不耐性の人(牛乳を飲んでお腹がゴロゴロする人)は

WPCを飲むと

同じ症状が出てしまうので

必然的に以下のような

WPIを選ぶことになるでしょう


ここまで聞くと完全に

WPI買った方がいいじゃん!

となりますが

成分が優秀なのでWPIは値段が少し高いです

乳糖不耐性ではない

アスリートでもない

という条件であれば

以下のWPCを選んでも

全く問題ありません


WPCでも栄養素的には十分です

オススメの飲み方


プロテインのゴールデンタイムという言葉を聞いたことはないでしょうか?

「運動後30分以内にプロテインを飲む!」

これも間違ってはいませんが

もっとオススメの方法があります

運動後にタンパク質が足りないということよりも

運動中に血中アミノ酸濃度が低い方が問題視されるようになりました

運動中に筋分解が進んでしまうのです

そのため運動後ではなく

運動をする約1時間前にプロテインを飲むことをオススメします

こうすることで運動中は

血中アミノ酸濃度が充分の状態で

筋トレをすることができます

トレーニング後は1時間以内に食事ができるなら

無理にプロテインは飲まなくても良いです

逆にそれが無理ならちゃんと飲んでおきましょう

トレーニングをしないあなたへ

トレーニングをしない人達へ

プロテインを飲むおすすめタイミングを解説します

・起床後
寝てる間に身体の栄養が空っぽになってしまうので

朝一の栄養補給としてオススメです

プロテインの他にアミノ酸を一緒に摂るのが尚良いです

・間食

食事と食事の間が空いてしまう時も

プロテインはオススメです

シェイカーなどを準備するのが難しい人は

プロテインバーを使いましょう

栄養バランス・味も含めてこれら良いです

・寝る前

夕食をとってから時間が空いた時にはこのタイミングもオススメです

寝る間の栄養をここで補給できます

「プロテインは何で割るといいの?」

とよく聞かれますが

自分は水以外はオススメしません

先程書いた通り

プロテインは

牛乳の余分な部分を取り除いて

タンパク質の補給に特化した商品です

牛乳で割るということは

せっかく余分なものを取り除いたのにまた元に戻す行為になるのです

トレーニング前や

朝一ならブラックコーヒー

割って飲むのもいいです

プロテインを飲む際は

必ずシェイカーが必要になるので

忘れず購入しておきましょう

シンプルで使いやすい

これがオススメです

プロテインにまつわる迷信


プロテインを人に勧める際によく言われるのは

1.「飲むと筋肉ついちゃうんでしょ?」
2.「運動しないで飲むと太るんでしょ?」

それぞれの問いに答えを述べるなら

1.飲むだけで筋肉がつくなら世の中のマッチョたちはどれだけ喜ぶことでしょうか

そんな魔法の商品ではございません

あくまでサプリメント、日々の食事を補助してくれるだけです

2.飲みすぎ&食べすぎで太るのはプロテインだけではなく全食材について言えることです

プロテインは高タンパク低脂質低糖質の商品ではありますが

もちろん適量を超えて飲めば太るだけです

必要量を守って飲めば特別太る訳ではありません

人類みんなプロテインを摂った方がいい

少し極端かもですが

プロテインをとることによって筋肉が付きやすいだけでなく

肌や髪が綺麗になったりとトレーニング以外の恩恵もかなりあります

特にタンパク質は多くの人が必要以上の摂取ができていない分

摂らない理由がないサプリと言っても過言ではないでしょう

次回はオススメプロテインについてまとめます!

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました