こんにちは、柊(ひいらぎ)です
ダイエットというとカロリーや栄養素を考える人が多いですが
それ以上に考えないといけないのは水分摂取についてです
痩せたいなら水分を控えてはいけません
「水を飲むと浮腫むから」
「体重が増えちゃうから」
と水を飲むことを控える人は少なくありません
しかし、痩せたい人は絶対に水を控えてはいけないのです
ダイエットに効果的な水分補給の正しい方法についてまとめていきます
痩せたいなら飲むべき!ダイエットに必要な正しい水分摂取について!
人が体の余計な脂肪を燃焼させるには
加水分解反応という働きが必要になります
要は身体に水分がないとスムーズに脂肪が燃えなくなります
人は何もしなくても尿や汗から2Lほどの水分が抜けていくと言われています
それを食事の水分で補充していきますが
トレーニングをする人はそれだけでは足りません
様々な指標がありますが体重(kg)×40ml=水の量(ml)
この計算式で出てくる量を目安にしましょう
例)60kgの人なら→60×40=2400ml
あくまで最低ラインなのでこれより多く取る分には問題ありません
ボディメイクのプロ選手はなんと7Lも飲む人もいます
水分計算にはプロテインやEAAなどで摂取できる分も計算に入れて構いません
効率的かつ正しい水分補給のやり方
いくら水分摂取が大切だといっても
指定された量を一気に飲むのは絶対にやめてください
「水中毒」という危険な状態になってしまいます
まとめて何リットルも飲むのではなく
1時間に500mlを目安に飲むことをオススメします
そうすることで体が乾く状態を作らず
常に水分が満たされている状態を作ることができます
水分であればミネラルウォーターに限らず、緑茶やコーヒー、プロテインなどで飲む水分も計算に入れて問題ありません
特に緑茶は脂肪燃焼作用がある成分が含まれているので、普通の水分を取るよりオススメです
水の飲み過ぎは太る+浮腫む?
寝る前に500mlの水を飲んで寝たとしたら
勿論翌朝の体重は増え、さらに浮腫も出ます
しかし、それは当然脂肪が蓄積された訳ではなく
体内の水分が増えたことによる体重増加なので
その日のうちにすぐに排出されます
浮腫に関しても同様です
必要以上の水分が溜まっても、それをしっかりと排泄してくれる機能が、人間の体には備わっています
安心して水分を細めに摂りましょう

ダイエットに欠かせない水分補給についてまとめました
日々の自分に必要な水分量を把握し、常日頃どのくらいの水分を飲んでいるのかを計算し
ダイエットに役立つ水分摂取にチャレンジしてみてください!
ではまた:-)
コメント