【ペットボトル】ウォーターサーバーは安いのか検証【電気代】

雑記

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

みなさんは冷蔵庫に飲料水を常備していますか?

私はペットボトルで定期的に購入しています災害時のことを考えて10L以上は必ずあります

中にはウォーターサーバーを使用されている方も多いのではないでしょうか

大きい店舗で電化製品を買うと定期的に営業されるものNo. 1と言っても過言ではないウォーターサーバーですが本当にお得なのかどうかまとめていきます




ウォーターサーバーは安いのかを検証

さまざまな会社がありますが1番安いとされているのはワンウェイウォーターの月額2500円(水24L使った場合)でした

smart | ワンウェイウォーター

他社でも大体月額3000〜4000円前後にはなるようです

分かりやすく水24Lに3000円かかるとした場合

1Lあたりにかかる値段は125円です

2Lで100円程度でも買えることを考えるとかなり微妙ですよね

しかし、

・いつでも冷たくて美味しい水が飲める
・お湯を沸かすことなくすぐに使える
・重たい水を買って運ぶ必要がない

これらのメリットが付属するので水の値段だけでは見えないメリットもあります

実際に私も過去にウォーターサーバーを2年くらい使っていました

ウォーターサーバーの電気代

私がウォーターサーバーを使っていたのにやめた最大の理由が電気代です

当時、月額で1200円くらいはかかっていたはずです

ウォーターサーバーは24時間ずっと稼働させなくてはいけません

そうしないとお湯や冷えた水が出ないからです

水のために毎月1000円、年間1万円以上のお金が水代にかかると考えたら利用を検討したくもなります

しかし、現在は技術の進歩もあり月額300〜500円で収まるタイプも増えています

一人暮らしの人は必要ないかもしれませんが、家族、特に赤ちゃんがいるようなお宅は綺麗なお水がすぐに使えるのはかなりありがたいと言えるでしょう

ウォーターサーバーとペットボトル

値段だけを見るならペットボトルで購入する水が絶対にお得です

[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)

ウォーターサーバーで買う水は質が良い分高いのです

「水は必要な分だけ必要な時に買えばいいですよ!」

と必ず営業されるとは思いますが

先程まとめた様に水を買おうが買わまいが、月額で必ず電気代がかかります

「ウォーターサーバーのレンタル代は無料!!」

と謳っていますが、各会社は水を売ることで利益を出しているので無料でも何でもいいんです

・高くても高品質な水がいい

・月額300〜500円程度の固定費は気にしない

上記の2つの項目を問題なく受け入れられて、本当にウォーターサーバーが必要だと思った時に利用すればいいと言えるでしょう

「無料ですよ!」

とやたら営業を受けた時、これで儲かるのは誰なんだろう?と考える習慣はつけておいて損はないかもしれません

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました