こんにちは、柊(ひいらぎ)です
先日楽天から大きな発表がありました
楽天モバイルもiPhone対象になったのです
「今まで楽天ではiPhone使えかなったの?」
となる人もいるかもしれませんが
そういう訳ではありません
その内容と対応機種についてまとめていきます
ついに!楽天がiPhone正式対応
今までもiPhoneで楽天モバイルは使えましたが
楽天でiPhoneを買うことができませんでした
Apple StoreでSIMフリーのiPhoneを買うか
大手キャリアで買ったiPhoneのMNP番号を取得してからSIMロック解除するか
などなど作業が増えます
上記した文章の意味が全然分からない、という人もいるでしょう
その時点でiPhoneを使いたいけど楽天はやめておこう…となる人もいます
購入の際の手間はないに越したことはありません
古いiPhoneにも対応
さらに楽天に対応しているiPhoneも限られており
iPhoneX以降のシリーズしか使えませんでした
iPhoneは7シリーズや8シリーズも用途によっては余裕で使えますが
今までそれらの機種を使っている人は楽天を使えませんでした
今回楽天がiPhoneを取り扱うようになったことにより
1.契約時にiPhoneが購入できるのでMNPやSIMロック解除などの手間はなくなる
2.iPhone6Sから対応(4/30から)
3.現状1番安くiPhoneが手に入る場合がある
さらにキャンペーン中で
楽天でRakuten UN-LIMIT VIを申し込むと5000ポイント
iPhoneを一緒に購入して15000ポイント
20000ポイントお得に手に入ります
iPhoneの切り替えを検討している人はこのキャンペーンを使うしかありません
iPhoneは基本的に割引しません
こういうキャリアのキャンペーンを使うしか割引の手段がないので利用しておきましょう
「楽天モバイルは電波が入らない!」
という人は対象エリアを確認しましょう

エリア内でも楽天回線を掴むには細かい作業が必要になるので
確認を忘れないようにしましょう
ではまた:-)
コメント