とある男性看護師の夜勤明けの日常

看護師まとめ
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

以前、夜勤について記事をまとめました

看護師にとって夜勤は切っても切れない関係ですが、夜勤明けの1日というのも看護師それぞれで独特なものがあるかもしれません

今回は夜勤明け看護師の行動についてまとめようと思います

スポンサーリンク




夜勤明けは寝るor動く

看護師の中でも大きく分かれるところでしょう

色んなタイプを個人の偏見で分けてみたので自分はどれに当てはまるか読んでみてください

タイプ1:勤務終わりは即帰宅即寝、起きると何時だか分からん!

勤務に全体力を使ってしまい1日を無駄にしてしまったと悔やむパターンです

夜勤のダメージは翌日まで引っ張る場合も…

タイプ2:勤務が終わったら即アルコール!潰れるまで飲む!

勤務メンバーの仲が良かったりすると

「終わったら飲みにいこう!」なんて会話で盛り上がります

定時で終わったら…

なんて余計な枕詞をつけると、急変やインシデント祭りで帰れなくなるのでやめましょう…

タイプ3:勤務が終わったら即買い物!アドレナリンが出てるから何でも買えちゃう!

家に帰って寝て起きて「何でこれ買ったんだっけ…?」ってなります

女性に多い印象です

夜勤の疲労により頭のネジが1本くらい抜けてしまっているので

財布の紐もゆるゆるです

貯金ができないタイプはこのパターンかもしれません(当社比

タイプ4:勤務が終わったら即旅行!睡眠は移動時間で!

自分はこれでした

明けからの1休みでもどこか行ってました

沖縄も行きましたね

移動時間がないも当然なので得した気分です(してない

タイプ5:勤務が終わったら即食事!カロリー爆弾を胃袋にぶち込んで寝る!

これもたまにやります

疲労のせいで胃袋も馬鹿になっているのでなんでも無限に食べれる気分になります

ジャンクフードが1番おいしく感じるのは夜勤明けと言っても過言ではないと思います

実際の夜勤明けの流れ

次に自分が実際にやった夜勤明けの行動を時系列でまとめてみます

コロナウィルスが落ち着いたら是非真似してみてください

8:10 定時で終わらせ家まで即帰宅

こういう時は他のスタッフに「俺は明けで旅行に行くから即帰るぞ!」宣言しておきます

8:30 帰宅してシャワー浴びて荷物持って空港へ

荷物持って仕事に行く人もいますが、家でシャワーを浴びたいのでそれはしません

移動中は爆睡zzz

9:30 空港着

フライトは10:20なのでさっさと搭乗手続きをします

移動中は爆睡zzz

13:00 沖縄着

明けからの1休みですが、沖縄にきました

LCCは閑散期の平日めっっちゃ安いのです

爆睡を2回(2時間弱)かましているので、もう眠くはありません
そこからは普通に観光を楽しみ、夜は飲みにいき沖縄ライフを満喫しますもう普通の人と変わりません

次の日の1番遅い便で帰ってくるという工程です

今までと違った土地でリフレッシュすることは思ったよりスッキリします

お金と時間と体力がある人は是非お試しください

他にもスノボや温泉に行く人たちも多かったですね

平日の安い時期を狙えるのは看護師ならではのお得ポイントかもしれません

夜勤は生命力との等価交換

お金は稼げるし、慣れればそこまで負担ではないですが

収入を夜勤に頼りすぎる生活はいずれ体力的に限界がきます

そうならないように他の収入源を確保できると良いと思います

二交代夜勤は特に命を削って賃金を錬成していると言っても過言ではないでしょう。。。

夜勤に命を燃やす看護師にこちらの本を送ります笑

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました