【選び方】初心者はロードバイクかクロスバイクのどっちを選ぶべきか【違い】

雑記
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

みなさんは自転車に日々乗っていますか

最近は巷に電動自転車も増え

子持ちのパパママが朝に子供を乗せて

爆走している姿をよく見かけます

私はクロスバイクを5年ロードバイクを7年ほど乗っています

「ロードバイクとクロスバイクのどっち買ったらいいの?」

という質問をよくされるので今回まとめてみました

スポンサーリンク




初心者はロードバイクかクロスバイクのどっちを選ぶべきか

結論から言うと

コスト面をかけられるならロードバイク

そうでないならクロスバイクです

数年前に

「弱虫ペダル」というロードバイクの漫画が流行りました

弱虫ペダル コミック 1-72巻 全72冊セット

私も勿論読んでいます

自転車に興味ない人が読んでも楽しめるので是非読んでみてください

この作品に影響され登場人物が

使用するロードバイクを購入する人が増えました

よくある話…と言い切るには値段がぶっ飛んでいます

10万や20万では足りない額のものがほとんどです

「観賞用」と称して

50万位するロードバイクを買っている後輩がいましたが

そこまでする必要はないので自分の財布と相談しましょう

自転車は運動しても非常に優秀です

膝への負担を少なく有酸素運動が可能ですし

晴れた日を外で長距離移動する

サイクリングは運動を兼ねたリフレッシュにも適しています

スポンサーリンク

オススメの価格帯は?

私は3万円ほどのクロスバイクを

よく乗っていました

CHEVROLET(シボレー) CORVETTE(コルベット) AL-CRB7006 ブラック 700c クロスバイク 軽量アルミフレーム シマノ6段変速 鮮やか前後アルマイト塗装リム 前輪クイックレリーズ シボレーコルベットWネームスタイリッシュクロス 84103-0199

そこからステップアップしてロードバイクでは

20万円以上かけました

クロスバイクにも10万円近くする良いモデルがありますし

実際に乗ったこともありますが

10万円かけるならロードバイクにした方がいいと考えています

乗った時に3万円のクロスバイクと

10万円のクラスバイクとでは大差ありませんでした

多少乗り心地や漕いだ感覚が楽かな?というくらいです

しかし、10万円くらいで買えるロードバイクなら

全然別次元の感覚になります

とはいえ私は20万円以上かけたロードバイクを購入しています

それは店員さんからの言葉が印象的だったからです

「中途半端なものを買うと満足できないところが出てきて遅かれ早かれ乗り換えることになりますよ。結果としてある程度良いものを買っておくほうがコスパが良いです」

ただの営業トークじゃん!

と言われたらそれまでですが

購入してからメンテナンスをコツコツとやり

問題なく快適に7年間乗り続けることができています

せっかく買うのなら中途半端な値段ではなく

良いものを買う方が乗る時にも楽しくなれるのでオススメです

とは言っても各々の財布事情もあるので

そこと相談しながら決めてもらえればいいでしょう

クロスバイクが欲しいなら

→3万円程度で十分

ロードバイクが欲しいなら

→10万のやつを買うくらいなら頑張って20万円に届くのを選んだ方が良い

お金がたくさんある人→好きなものを好きなだけ買いましょう

乗らなければ魅力がわからない自転車ですが

是非サイクリングの楽しさを実感してください

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました