【新ブランド】SoftBank on-lineのメリット【いつから】

雑記
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

docomo、auが新料金プランを発表していますブログはる

もちろん三大キャリアの一角SoftBankも負けていません

その名も「SoftBank on-line」

その内容についてまとめていきます

スポンサーリンク




SoftBank on-lineのメリット

まず、三大キャリアの「SoftBank」とは別物になります俗に言うサブブランドです

LINEモバイルをソフトバンクが吸収合併して生まれたオンライン専用の新ブランドが「SoftBank on-line」です

手続き等は全てオンライン限定です

docomoの「ahamo」と一緒です

これにより無駄な店舗費、人件費をカットしているので低価格の料金設定が可能になります

値段は月額2980円

20GBまで使えて通話は5分間無料月額1000円でかけ放題プランもあります

LINEの利用分の通信量はノーカウントです

LINEモバイルを吸収しているだけはありますね

サブブランドとは言いますが、SoftBankと同一同品質の回線を利用できます

スポンサーリンク

SoftBank on-lineのデメリット

正直デメリットらしいデメリットは見当たりません

・オンラインでしか手続きできない
・SoftBankからの乗り換えでも、MNPが必要
・キャリアメールが使えない

このくらいですかね

最早デメリットというまでもないかもしれません

事務手数料も無料です

利用開始は2021年3月からです

docomo、au、SoftBankと三大キャリアが同時にプランを発表して並んでいますがauは内容的に2歩くらい遅れている印象ですね

これからさらに追加で発表があると思うのでどれがベストかは焦らず決めるといいと思います

シンプルに格安スマホにするでも全然ありでしょう

【BIGLOBEモバイル】音声3ギガプランが6カ月間400円(税別)/月

毎月の固定費はバカにならないので削れるところはしっかり削りましょう

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました