楽天モバイル新プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」

雑記
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

ここ最近スマホの格安プランが乱立してます

しかし、その戦いに楽天が終止符を打ちました

それが楽天アンリミットシックスです

これを待ってた!!と言わんばかりの素晴らしいプランが発表されたのでまとめていきます

スポンサーリンク




楽天モバイル新プラン「Rakuten UN-LIMIT Ⅵ」

このプランは使い方によってはスマホ代を0円に抑えることができます

プラン料金が4段階に分かれています

今まで大手キャリアが打ち出したプランは

「20GB使えて2980円(税抜き)」

auだけ少し違いますが

これがベースでした

元々の楽天モバイルの利用料金が2980円だったのでそこに合わせてきたものです

「値段が一緒なら回線が強い大手キャリアに移行した方がいい」

「キャリアを変えることなくプラン変更すれば良い」

という人達も少なくなかったでしょう

しかし、ここで終わらないのが楽天です

利用料に応じて値段が変化します

月の利用が

1〜3GBで980円

3〜20GBで1980円

20GB以上はどこまで使っても2980円

さらに、月の利用を1GBまで抑えられたら利用料がなんと0円です

基本的に家にいて自宅のWi-fiしか使わないという人はスマホ代金0円も夢じゃありません

正直、これに勝るプランは現状ないと感じています

今楽天Rakuten UN-LIMIT Ⅴのプランを利用している人は2021.4.1から順次切り替わっていくそうです

スポンサーリンク

楽天モバイルの欠点

良いところだらけに見える楽天モバイルですが

回線の範囲が広がっていないのが唯一最大の欠点です

エリア内にいても高速回線を使えないという問題もあります

お住まいのエリアが楽天エリアに入っているかは購入前に確認しておきましょう

そうでない人は大手キャリアの格安プランに変えておくのも一つの手段です

まぁ正直高速回線使えなくてもそんなに困ることはない、というのが使っている感想です笑

スマホ料金の節約は誰にでも出来る簡単節約術なので、月に5000円以上払っている人はすぐ様プラン変更しましょう

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました