こんにちは、柊(ひいらぎ)です
ここ最近テレビCMで「楽天モバイル」が頑張っています

米倉涼子さんが真っピンクの派手なスーツで喋っているのが印象的ですね
通信量無制限、通話も無料!!
そして、1年間タダというのが熱いキャンペーンもやっています
私も今回キャンペーンに乗っかって変えてみました
変える前に注意する面も含めてまとめていきます
お得過ぎたので楽天モバイルに変えてみた
まず手続きはオンラインで済みます店舗に行く必要はありません
今までau、docomo、ソフトバンクの
いわゆる3大キャリアを使用していた人もお持ちのスマホのまま楽天モバイルを使うことができます
しかし、使う前に「SIMロック」を解除しなければいけません
「(キャリア名) SIMロック解除」
でGoogle先生に聞けばすぐやり方が分かりやすくのっています
これは手続きすれば10分ほどで終わるのでこれは申し込み後で大丈夫です
同じ携帯番号を使いたい人は「MNP予約番号」を取得する必要があります
「(お使いの三大キャリア、格安スマホ会社) MNP」で検索すればやり方は出てきます
ただ、この手続きがオンラインでは行えず電話でしか行えないパターンも少なくないです
中々電話も繋がらず、繋がっても他のプランを勧められたりするので強い意志を持って断りましょう

この番号が分かればあとはサイトで申し込むだけです
免許証やマイナンバーカードも用意しておけば5分で終わります
あとは自宅に楽天モバイルのSIMカードが届きます
申し込みから最短2日後に届きます
届いたら、三大キャリア利用していた人は先程まとめた「SIMロック解除」を行いましょう
これも5分くらいで終わります
楽天モバイルは切り替え手続きを細かくまとめている説明書を同封してくれているので
その後も困ることなく手続きができるはずです
私はiPhone11を使用していますが、楽天モバイルから送られてきたSIMカードを開封してから使えるようになるまで10分くらいでした
最近、新プランを発表して他のキャリアより一歩リードしたイメージがある楽天モバイル
他社の格安SIMを利用している人は
「みんな楽天モバイルにすればいいんじゃないかな?」というレベルなので
お住まいのエリアが楽天回線エリアであることを確認して早めに手続きしてみてください

ではまた:-)
コメント