ワイヤレスイヤホンのおすすめ5選

雑記
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

みなさんは”音楽”好きですか?

私は中学生のころにバンドにハマってからずーーっと聴き続けています

音楽を聴く時はイヤホンが切って離せない存在です

今日はそんなイヤホン、その中でもワイヤレスタイプのメリットとおすすめの商品をまとめていきます

スポンサーリンク




イヤホンの違い

一口にイヤホンといっても値段もピンキリです

1000円以下で手に入るものもあれば、数万円クラスのものまで

さらに最近ではワイヤレスタイプも多く出ています

私はiPhone7が発売してからワイヤレスタイプしか私は使っていません

というのも、iPhone7からイヤホンジャックが廃止されました

今や皆さんお馴染みのライトニング端子になりました

今まで使っていたイヤホン使えねーじゃねーか!

と憤る人々に対してAppleが

イヤホンジャックがなければBluetoothにすればいいじゃない

とアントワネット風な無言の圧力を与えているように感じました(勘違い

今までのイヤホンを使いたい人向けにイヤホンジャックへの変換端子もありますが、スマートじゃない。。

ということでその時を機会にBluetoothに変えました

スポンサーリンク

ワイヤレスイヤホンの欠点

「音質」という観点では有線イヤホンに勝つことがかなり難しいと思っています

そりゃ無線で音を飛ばしますからね

有線のダイレクト感には勝てません

しかし、それを補って余りあるメリットがワイヤレスイヤホンにはあります

スポンサーリンク

ワイヤレスイヤホンのメリット

これはワイヤレス最大のポイントになります

配線を気にしなくていい

「当たり前だろ!」

というツッコミが聞こえてきそうですが

当たり前故にこれがかなり大きいです

特に自分の様にジムでトレーニングをする人はこの恩恵がかなり大きいと思います

ワイヤレスを使う前から配線を気にしなくてもいいのは分かってはいたけど、体験するまで本質には気づけなかった大きなメリットです

これは使ってみればすぐにわかります

口で言うより使うが易し、ということで

ここで色んなワイヤレスイヤホンを試した私がオススメをピックアップします

価格帯によって分けているので気になるのがあれば是非試してほしいです

・5000円以下

「とりあえず、ワイヤレスを使ってみたい人向け」
この価格帯だと正直大差ないです

ワイヤレスの機能を体験してみたい!

という人は飲み会一回分を投資して購入してみてください

デザインで決めてもいいと思います

 

・5000円〜10000円

この価格帯だと音の好みも出てきます

個人的にオススメはこちら

  

Anker solo Liberty+

防水機能がついているので運動中に汗がついても全く問題なしです

何なら2回ほどポケットに入れたまま洗濯しましたが、壊れる気配なしです

イヤーピースも種類が多いので誰でも耳にフィットしやすいものを選べると思います

モバイルバッテリーで評価の高いAnkerが出しているので、15分充電で2時間も使える優れもの

片道1時間以内の通勤であれば余裕でバッテリーも持ちます

何よりこの値段の割に音のバランスが取れていてどんなジャンルの音楽にも合うと思います

1万以上は無理だけどどうせなら少しでも音質の良いものがいい、という方はAnker solo Liberty+激推しです

・10000〜20000円

このクラスに関しては1番オススメのイヤホンがあります

 

私も現在利用しています

AVIOT(アビオット)というブランドなのですが、ピエール中野というドラマーがプロデュースしている商品なので通称ピヤホンと呼ばれています

人気高すぎで中々入手できない状態でした

ワイヤレスとは思えない音の良さ

これを使って曲を聴くと今まで何回も聴いていた曲も

「こんな音が鳴ってたんだ!」

と新しい発見ができるくらい音の数が多いです

ドラムのハイハットの細かい音もより粒立って聴こえるし

ワイヤレスでこの音質が出せるなんて素晴らしすぎます

加えて、操作時に流れてくるガイドの音声がなんと人気声優の花澤香菜さんなので使用するたびに耳が癒されます

色んな人にオススメしているこのイヤホン、いや、ピヤホン

なんと2作目もできており絶賛発売中です

 

我が家にはワイヤレスイヤホンが三つありますが(多い

また追加で買おうと思うくらいピヤホンは素晴らしいです

・30000万円以上

これ以上の価格帯は外で使うのをオススメしません

イヤホン無くしただけで凹みたくないですよね

お家で使いましょう

そして家で使うならヘッドホンにしましょう

番外編:Air Pods Pro

  

ワイヤレスといえばこれ!と言わんばかりに人気のある商品です

純正Apple製品の音があまり好みでは無いので私とは相性が悪かったです

しかし、iPhoneユーザーで予算に余裕があるのなら絶対これをオススメします

ノイズキャンセリング機能が驚愕レベルです

iPhoneとのペアリングもスムーズで操作性も完璧

これに勝てるiPhone用のイヤホンはしばらくでないでしょう

スポンサーリンク

色んなワイヤレスイヤホンを試して聴こう

音の良し悪しは、私達の様な一般人にとっては料理の好き嫌いの様なもので好みが激しく分かれます

私達は音の一つ一つに命をかけるプロではありません

音質の良し悪しでとやかく他人に意見する必要はないのです

例えば、ラーメンが好きな人に対して

「ラーメンなんか食べてたらダメだよ!サーロインステーキ食べなきゃ!!」

と無理やり食べさせる人がいたら

「いや、好きなもの食べてるんだからほっとけよ。。。」と思いますよね

高いイヤホンを使っている人の中にはこんな感じで

「そんな安物使ってたらダメだよ!」と言ってくる人もいます

結局は人の好き好きなので強要する必要なんてありません

自分の好みの音で好みの音楽を聴くこれが1番なのです

今日お勧めしたワイヤレスイヤホンを是非とも試して新しい音楽の扉を開いてもらえたら嬉しいです

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました