【オススメ】西川Airの寝心地【レビュー】

雑記
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

みなさんは寝具にこだわりありますか?

布団派、ベッド派色々あるでしょうが、今年の臨時収入として入ってきた給付金を使って我が家は「西川Air」に枕とマットレスを新調しました

今まで3点セット1万円以下みたいな定番の安物を長年使っていました

寝れればいいやーなんて思っていた訳ですが、西川Airに変えて衝撃を受けました

今日は西川Airのレビューを書いていこうと思います

スポンサーリンク




西川Airの寝心地

マットレスは西川の[エアー]|AiR®
西川のマットレス[エアー]。多くのトップアスリートが体感して選んだのが点で支えるコンディショニングマットレス[エアー]です。雲の上に乗っているような心地よい寝心地。寝返りをうっても保たれる安定した寝姿勢。あなたの眠りに取り入れてください。

西川Airは体型、体重によって適正マットが選べるもポイントです

自分の身長と体重からおすすめの種類が選べます

私が購入したのは「03」というシリーズです

約1200個の凹凸で耐圧を見事に分散してくれます

ホテル等のマットレスは反発が強すぎて腰に負担がかかって寝にくかったり、柔らかすぎて寝返りしにくかったりと中々丁度いいマットレスに出会えませんが、西川Airなら固すぎず柔らかすぎず、寝返りにもストレスがありません

スポンサーリンク

西川Airのレビュー

こだわった寝具を使うと「ぐっすり眠れる」ということをよく言われます

私の場合は「入眠がスムーズすぎる!」というインパクトが大きいです

トレーニングで疲れた日も普通のマットレスだと中々寝付けないことがありましたが、西川Airにしてからそういった経験がなくなりました

横になって気づいたら眠りにつける訳です

朝起きても身体がどこも疲れることなくスッキリ起きることができます

たまに以前使っていた安い寝具を使って昼寝をしてみると、起きた時に身体がバキバキに痛むのを経験して

「これじゃあ疲れなんてとれない。。」

と実感したのを覚えています

ちなみに枕も西川Airで揃えました

西川 [エアー] エアー3D ピロー 61X34X10cm 凹凸形状ウレタンフォーム 3次元立体構造 フィット 通気性 エアー AiR ブルー EH90135078B

東京 西川 [エアー] 枕 52X33cm 空気で高さ調整 ワンタッチ モバイル 持ち運び エアー AiR ブラック EH97125016M

オーダーメイドでも出来るそうですが、それでなくても十分満足できる使い心地です

人生の3分の1は寝て過ごすと言われていますそこにお金を投資して高い寝具を買うことは全く惜しくないお金の使い方であると今は実感しています

「寝れたらなんでもいい!」といっている人ほど変えて感動体験してほしいです

今使っているマットレスがダメになったらもっと上のランクの寝具にしようと密かに目論んでいる私なのでした

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました