MacBook Proに必須の変換アダプタ【おすすめ】

雑記
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

みなさん、パソコンは何を使っていますか?

私はMacBook Proを使用しています

New Apple MacBook Pro (16インチ, 最新, 16GB RAM, 512GBストレージ, 2.6GHz Intel Core i7プロセッサ) – スペースグレイ

ブログを書くくらいならこのスペックはいらないのですが

動画編集したり、作曲することもあるのでどうせなら…ということで良いものを選びました

最近のMacBookにはUSBを指すことができませんUSB-Cを使用しています

USB-Cって何?という人が周りに割といるので

オススメの変換アダプタをまとめていきます

スポンサーリンク




MacBook Proに必須の変換アダプタ

パソコンにUSBメモリを指してデータを保管するのは当たり前ですが

今はクラウドにデータを保管してる人も増えてきてUSBを使わない人も出てきています

そんな時代の流れからかApple社はUSBハブを廃止しました

USB-Cに切り替えた訳ですが、発売当初は

「結局、USBはまだまだ使う」

という意見もあり賛否両論でした

「USB使いたいなら変換アダプタ使えばいいじゃない」

とマリーアントワネット風なノリでUSBに変換アダプタも発売されました

Rampow USB Type C to USB 変換アダプタ【二個セット/保証付き】OTG対応 MacBook, iPad Pro, Sony Xperia XZ/XZ2, Samsung USB C to USB 3.0 5Gbps高速データ転送

これをつければUSBが使える!!訳ですが

「見た目がスマートじゃない…」

という意見も多く聞かれました

どうせつけるなら色んなものが使えた方がいい!

と言うことで私も使っていてオススメなのがこちら

Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ【4K対応HDMI出力ポート / 60W出力 Power Delivery 対応USB-Cポート / 1Gbps イーサネット / 2つの USB-A ポート / microSD & SDカード スロット搭載 】 MacBook Pro / iPad Pro / ChromeBook 他対応 テレワーク リモート 在宅勤務

USBだけでなくHDMIもSDカードも使えて値段も手頃で言うことありません

パソコンなんて使わなくてもスマホで全部できる

という人も増えてきている昨今ですが

それぞれの良いところをチョイスして上手く使い分けできるのが1番だと常々感じます

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました