こんにちは、柊(ひいらぎ)です
みなさんは「DINKs」という言葉を聞いたことがありますか
共働きで子供を意識的に作らない夫婦やその生活様式のことを言います
その生き方に対する批判やメリットについてまとめていきます
後悔?羨ましい?DINKsという暮らし
Double Income No Kids
これを略して
DINKsです
リンク
2つの収入子供なし
この生活スタイルは最強とも言われます
子供にかかるお金を全て自分達で使えます
子供1人生まれてから社会に出るまでかかるお金は約2000万円
これらを使わずに資産運用をすれば
早期でのFIREも可能です
最近この言葉を聞くことも増えました
FIRE 最強の早期リタイア術――最速でお金から自由になれる究極メソッド
夫婦共々「子供はいらない」という共通認識があるのなら
なにも問題はないと言える考え方ではありますが
子供は可愛いもの結婚したら必ず作らないといけないもの
という決めつけは未だにあります
子供を好きになれない人がいても何ら不思議ではありませんが
子供欲しくないのに何で結婚したの?と聞かれる場合も珍しくないようです
デリカシーの欠片もない人が多いですね
ただ、数年後に仮に子供が欲しくなっても
女性の年齢から高難度になってしまう可能性は
加味しないといけないと言えます
どんな生き方も本人達の自由
DINKS夫婦が
子持ち家族では出来ないような生活をできると同様に
子持ち家族が当たり前のように享受している生活を
再現することはできません
幸せの基準は人それぞれであり
自分の幸せを相手に強要する必要はありません
逆もまた然りで他人から強要される幸せに価値はありません
日本では「こうあるべき!」という固定概念が中々消えません
多用的な考えが認めらる社会になってほしいと思うばかりです
ではまた:-)
コメント