婚活サイトと結婚相談所の比較と料金

雑記
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

最近はマッチングアプリが世の中に少しずつ浸透してきている気がします

私は使用したことがありませんが、同期(女性)は意外なほど利用している印象です

その一歩進んだという意味で「婚活サイト」「結婚相談所」があります

私の親族は結婚相談所を使って結婚してます

最近、さらに婚活サイトを使ってあっという間にパートナーができました

その仕組みについて気になったのでまとめてみました

スポンサーリンク




婚活サイトと結婚相談所の違い

・婚活サイト

料金が安く、1人で活動できるので自分のペースで出会いを探せること

・結婚相談所

料金は高いし、本人確認書類や収入証明書の用意など手間がかかりますが、自分の条件に合う人をしっかり探せるしアドバイザーのサポートも受けられる

スポンサーリンク

料金の違い

結婚相談所の場合は入会金と月額料金が発生します

様々な会社を平均すると

入会金…約10〜15万円

月会費…10000〜15000円

このくらいの費用がかかります

婚活サイトは月額2000〜3000円くらいで済むと考えるとかなりリーズナブルです

スポンサーリンク

それぞれの成婚率

どちらの成婚率が高いかといえば費用がかかる分、結婚相談所に軍配が上がるようです

時間と効率をお金で買っていると考えれば分かりやすいと思います

とにかく早く結婚したい!!という人には結婚相談所がオススメできるでしょう

私の親族は交際・結婚・妊娠・出産このイベントが1年以内に完結しました

恐るべきスピードでした笑

コストをかけている分、十分な成果を挙げられていると言えるでしょう

顔も名前も知らない人とも知り合えるのが当たり前になってきている世の中

出会い方は最早関係ないのかもしれません

本人達が気にするのはまだしも、家族も含めて他人がとやかくいう話ではないでしょう

そもそも、学生時代の付き合いがなければ社会人になってかパートナーを探すわけですが想像以上に労力を使います

交際期間についても、10年付き合って結婚3ヶ月で別れた夫婦もいますし

私の親族のように交際期間は3ヶ月くらいで結婚して現在は子供も三人いて幸せな家庭を築いている夫婦もいます

今時そこを気にするのは野暮な話かもしれません

ではでは:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました