【効果】両方やるべき?筋トレするなら家トレとジムのどちらがいいのかを検証してみた【初心者】

減量・ダイエット知識

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

みなさん、筋トレしてますか?

トレーニングしている人達には

ジムでトレーニングする派

自宅にて家トレをする派に大きく分かれます

この記事では

身体を鍛える上では

ジムと家ではどちらがいいのかを比較していきます

ジムに行くかどうかを迷っている人は

最後まで読んでいってください




両方やるべき?筋トレするなら家トレとジムのどちらがいいのかを検証してみた

結論から言うと

「各々の生活環境による」

これに尽きます

例えば

家からジムまで距離がありすぎて

移動時間に1時間以上かかる

こういう人の場合は

自宅にトレーニング機器を揃えて

家トレをやるのはありだと思います

時間は有限で「時は金なり」

移動時間が長すぎるのであれば

その分でトレーニングをこなすことができます

逆に自宅から15分圏内にジムがある人は

ジムに通うことをオススメします

家トレとジムでのトレーニングは

「目的地まで徒歩でいくか、バイクで行くか」

くらいの違いがあります

しかし

ジムの方が効果が出るからといって

往復3時間かけてジムにいくのは時間がもったいです

だからこそ

それぞれの生活パターンにあった方を選ぶべきです

家トレとジムの効果と比較

○家トレのメリット

移動時間0分

いつでもすぐにトレーニングができる

長い目で見たらジムよりもお金がかからない

○家トレのデメリット

ジムとは違って高重量を扱えない

家のスペースによって行える種目が

限られるのでバリエーションが少なくなりがち

○ジムのメリット

100kg以上の高重量でもトレーニングできる

家トレに比べて成長が停滞しにくい

マシンが豊富なので様々な部位がトレーニングできる

場所によってはシャワーやサウナもある

○ジムのデメリット

移動時間が取られる

月会費がかかる

やりたい時にすぐトレーニングできない

効果だけをみたら

ジムでのトレーニングが1番ですが

「近くにジムがなければダメなのか?」

といったらもちろんそんな訳はありません

家でも器具を揃えれば十分にトレーニングできます

下記のブログに家で鍛えるために必要な器具をまとめています

器具を買わなくてもできる!

という人もいますが

人間単純なので

器具を購入して自分をトレーニングする

環境に追い込んだ方が後には引けなくなるのでオススメです

「自重だけでトレーニング」

みたいな本は街中で売られていますが

あれを監修している人は

高確率でしっかりジムに行って

トレーニングしているということだけは

忘れないようにしましょう笑

さらにトレーニングのやり方を学ぶためにも

パーソナルトレーニングを利用する選択肢も検討しましょう


ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました