【超激務】研修医の給料は0?看護師から見た研修医

看護師まとめ
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

看護師は病院で働く中で様々な職種と関わります

医師、栄養士、医療事務、リハビリスタッフetc

その中でも実は欠かせないのが研修医です

医師の資格を持ちながら

「研修中」という身分で肩身の狭い思いをしている人も少なくありません

そんもな研修医と看護師の関係をまとめていきます

スポンサーリンク




研修医の給料は0?看護師から見た研修医

ひと昔前は薄給激務で話題になったことのある研修医

現状はどうなのかというと

大学病院なのか市中病院なのかにもよりますが

年収300〜500万円くらいは貰えているようです

一般のサラリーマンの給与平均が

300〜400万円であることを考えれば

高給のイメージがある医師としては物足りないところ

しかし、研修が終われば年収1000万円も夢ではない職業ですし

耐える価値は大いにあるでしょう

ちなみに、年収1000万円超えは全体の上位5%です

スポンサーリンク

看護師と研修医

同年度に入職した研修医とは仲良くなれました

未だに食事に行く仲の人もいます

研修医の仕事ぶりを見ていると

・先輩医師の雑務押し付け

・指導医から「暇だろ?」と言われ患者の移送介助

・看護師から書類やオーダー不備の修正依頼etc…

時には医師と看護師の板挟みポジションになることもあります

それでいて給料が夜勤している看護師よりも

下手したら低いことを考えたら頭が上がりません

昔気軽に「奢ってくれよー」と言っててすいません笑

研修医に横柄な態度を取る看護師をたまに見ますが

自分の方が偉いと勘違いしているのかもしれません

研修医も立派な医療チームの一員です失礼な態度は取らないようにしたいものです

研修医と仲良くなっておくと

相手が実力をつけてきた時に仕事を頼みやすいし良いこともたくさんあります

回り回って自分のプラスになるので

人間関係は良好を保ちたいと思います

みんな、かつては研修医だった。 医師が答える医師たちの悩み

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました