こんにちは、柊(ひいらぎ)です
私事ですが、今月いっぱいで現職場を退職し他の職場へ転職します
一昔前は1つの企業に勤め上げるのが美談とされてきましたが、最早それは古い考えであると言えるでしょう
大企業ですら終身雇用が難しい中、転職経験がない方が珍しいことになるかもしれません
看護師業界はただでさえ転職する人が多い世界です
その中でも転職するべき人の条件についてまとめます
看護師が転職するべき条件
以下の条件に当てはまる人は即転職を検討すべきです
職場の人間関係が悪い
仕事で8〜16時間拘束されるのがそもそもストレスなのに、人間関係でもストレスを抱えている場合ではありません
基本的に性格の悪さと相性の悪さは指摘したからと言って変わりません
そこの努力をするくらいならさっさと場所を変えるべきです
もっと学びたい分野ができた
認定や専門看護師へとステップアップするためには指定された分野で5年間は働かないといけません
自分の働く病院に極めたい領域がない、もしくは「○○病院は○○科がすごい!」という情報があるなら、そこに就職できるようにしていく方がキャリアを考えた上で重要であると言えるでしょう
年収を上げたい
「給与を上げたい!年収を上げたい!」というのは何もおかしいことではないのですが、日本人は「お金」という言葉に対して抵抗ある人が多いイメージです
年収を上げるために大切なのは「働く業界」です
そこで天井が決まります
その次に大切なのが「働く場所」です
同じ仕事をしても給料が全然変わります
となると、少しでも給与が良いところで働こうというのは至極当然のことではないでしょうか
自分の給与と能力から得られるべき給与を調べてみるのもいいかもしれません
こういう時は転職エージェントを利用すると便利です
思い立ったらすぐ行動
転職したい時にすぐ仕事は辞めれます
「3月じゃないとダメ!」ということをいう職場は多いようですが、基本的に関係ないです
立つ鳥跡を濁さず…と言いますが、どうやっても辞める人は言われてしまうのはしょうがないです
しかし、その一時のストレスを気にして職場を変えないのはもったいない話です
自分の人生は自分のものです
周りは最終的に何も助けてくれないので周りの意見ではなく自分の道は自分で決めましょう
そんなの当たり前!と言う人が多いかもしれませんが、自分の胸に手を当てて考えてみてください周りに依存していることは全くないでしょうか?
転職すること自体は全然マイナスではないですが、40超えてからの転職は少々ハードルが上がるのでそこを意識しつつ早めに行動していくことをオススメします
「自分にぴったりの病院に転職したい!」そんなあなたに【ナースではたらこ】
20代に特化したサイトがこちら
ではまた:-)
コメント