こんにちは、柊(ひいらぎ)です
学生時代にアルバイトをしたことがある人は多いのではないでしょうか
これを読んでいる学生さんは絶賛アルバイト中かもしれませんね
看護師は病院で働く人も含めて、非常勤のスタッフにかなり助けられています
非常勤、アルバイト、パートタイムと呼び方は様々ですが意味に差はありません
今日は看護師のアルバイトのおすすめについてまとめていきます
看護師アルバイトの時給
一般的なアルバイトの時給が首都圏で約1000円になるそうです
(ちなみに私の住んでいた地方では700円が当たり前くらいでした。。)
対する看護師のアルバイトになると医療的な処置も増えるのでもちろん時給は上がります
働く場所にもよるでしょうが
全国平均が約1500円、東京都は1800円にもなるようです
アルバイトといっても病棟、訪問看護に訪問入浴、デイサービスなどなど働く場所は様々です
看護師アルバイトと常勤の違い
病棟で働く看護師の年収から時給換算したデータがありました
時給は約2500円になるそうです
これが高いか安いかはひとまず置いておきましょう
常勤のスタッフには福利厚生や社会保険諸々のメリットもあるので値段以上の差があります
看護師アルバイトのおすすめ
訪問看護はアルバイトとしてだけ考えたら稼ぎやすいです
場所にはよりますが、時給も病棟で働くよりも良いです
実際、非常勤で働く人はかなりいます
スケジュールが組みやすいのもメリットでしょう
デイサービス等は緊急な処置等も少ないので大きなプレッシャーを抱えることなく働けます(楽ではないですが
ただ、値段だけを考えるなら単発夜勤バイトが1番ではないでしょうか
一晩で4万円もらえる場所もあります
とにかくお金を貯めたい!という人はフリーでひたすら夜勤バイトに入るのが最速でしょう
ただ、夜勤は現金と健康の等価交換なのでやり過ぎ禁物です。。
看護師を副業にするという道
看護師は単発での仕事の単価が高いです
今の職場では看護師をやりたくない!やめる!
となった人も少し冷静に考えてみましょう
本当にやりたいことをやりながらor探しながら時給の高い看護師業務を副業にするという選択肢は大いにありだと考えます
これが国家資格の強みなのかもしれません
看護師の需要もなくなるよ、と10年前から言われていますがまだその波は大きくなさそうです
色んな働き方が許される時代なので視野を広くもってやりたいことをやれればいい、と常々考える私なのでした
ではまた:-)
コメント