こんにちは、柊(ひいらぎ)です
看護師をやっているとよく聞かれるのが
「看護師って医者と結婚する人多い?」
自分の周りを思い浮かべると少なくはないです
看護師と医師の結婚がどうなのかをまとめてみました
看護師が医師と結婚したい理由
1番多くイメージされるのは
「経済的に不自由がない」という理由ではないでしょうか
医師=高給のイメージは強いです
というか実際に給料は高いです
しかし、経済的に不自由でないかどうかは個人個人によります
高級なブランド品ばかりが欲しい
高価なものに囲まれたい
という人はいくらお金があっても足りません
そして、残念ながらお金目当てで結婚した人は関係的にうまくいっていない人が多いです
半分くらい離婚してます
やはり、医者だから好きになった人より
好きになった人がたまたま医者だったという人が長続きしています
当たり前ですね笑
人ではなくお金に価値しか感じない残念な人は
どこまでいっても残念です
医者と結婚したくない人も多い
看護師は医師と近い距離で仕事をする分
良いところもあれば悪い面を目にする機会も多いです
「プライドが高くて嫌だ」
「仕事が遅いし良いイメージがない」
などなど
「給料が良けれそれで良い」
という訳ではないのは客観的に見れば誰でも分かることなのですが
意外に盲目になってしまっている人が多い気がします
自分の周りだけでも医者と看護師のペアは半分くらいが既に離婚しています
結婚しないと見えてこないことがたくさんある訳です
ちなみに男性看護師と女医の夫婦を私は見た方がありません
女医さんは自分より高年収の人を求めるからなのか
男性看護師が自分より稼ぐ妻を許容できないのか分かりませんが
男性看護師と女医のペアを知っている人はこっそり教えてください
婚活サイトを使うことで医師と出会うハードルはすこし下がっているかもしれません
ではまた:-)
コメント