こんにちは、柊(ひいらぎ)です
この季節になると少しずつ憂鬱になっている人も多いのではないでしょうか?
そう、花粉症の季節です
過敏な人は「もうとっくに始まってるよ!」とか
「一年中なんらしかの花粉に悩まされている」という人もいると思います
かくいう私はアレルギー性鼻炎ではありますが、花粉症ではありません
私の妻が中々ハードな花粉症なのですが、その対策について効果的だったものをまとめています
花粉症対策で効果的なもの
一般的には、抗ヒスタミン点眼薬や抗ヒスタミン薬を使用して症状を抑えるのが一般的だと思います
それで症状を抑える人もいます
妻も実際そうでした
しかし、中々症状を抑えるには至らない。。これが現状の人が多いのでないでしょうか
そこでオススメしたいのが「ビタミンD」です
この書籍に詳しく書かれています
通常1日2000IU取れば充分なのですが、アンチエイジングを意識している人は1日5000IU取るそうです
低容量から量を上げて試すのもありだと言えます
大量摂取は腎機能へのリスクを伴います
数万IUの容量を1年以上内服すると身体に影響が出たケースもあるそうです
容量を守って使用しましょう
飲めば飲むほど効果が出る訳ではありません
妻の場合は朝に5000IU摂っておくだけでかなり効果がありました
本人も驚いていました
長期内服ではなく、花粉症のシーズンだけ飲むのであれば身体に悪影響もないでしょう
ちなみに筋トレしている人は容量守って日常的に飲んでも問題ないです
下記のブログにまとめています
花粉症はひどい人は日常生活に支障を来たすレベルです
医学が進歩して完治する手段が見つかるまでは、セルフケアで乗り切りましょう
毎年悩まされている方は是非ビタミンDを活用してみてください
ではまた:-)
コメント