【食物繊維】ダイエットに必須!イヌリンの効果的な飲み方と摂取量【デキストリン】

サプリ情報

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

みなさんは食物繊維とってますか?

食事は野菜を食べてから…

という人もいますが

炭水化物にも食物繊維は含まれています

食物繊維は食事に組み合わせることで

コレステロールを減らしたり

種類によっては

便秘改善にもつながる優れものです

その中でも

「イヌリン 」

というサプリを

聞いたことがあるでしょうか

かなりオススメなので

今日はそこについてまとめていきます




ダイエットに必須!イヌリンの効果的な飲み方と摂取量

イヌリンは別名「フラクトオリゴ糖」

水溶性食物繊維に分類されます

玉ねぎなゴボウなどに多く含まれます

体内に入るとビフィズス菌や

乳酸菌などの善玉菌を増やします

これらの菌が短鎖脂肪酸を増やし

カルシウムやマグネシウム、鉄などの

吸収を促進してくれる効果もあります

イヌリンは

腸内でバクテリアの餌になります

こういう働きをするものを

「プレバイオティクス」と呼びます

プレバイオティクスのサプリ

プレバイオティクス自体を摂取する

サプリもありますが

イヌリンの方が安いので

こちらをオススメします

善玉菌そのものを含んだヨーグルトや

サプリはありますが

そういったものは胃酸で

大半がやられてしまうので

腸に到達する量は

かなり少なくなってしまいます

そのため善玉菌を直接送り込むより

善玉菌のエサを送り込み

自然に増やす方が合理的なのです

これがプレバイオティクスの考え方です

イヌリンの摂取

いきなり多くの量を取ると

ガスが貯まったり腹部不快感が

出る場合もあります

1日10gを限度に毎食前3gずつ摂取するのがベストだと言えるでしょう

イヌリンをオススメしたい人

食物繊維なので

どんな人にもオススメできます

便秘に悩む人は薬の前に

これを試してほしいです

特に妊婦さんは

便秘で悩まされることがありますが

中々薬にも頼れません

これを飲んで改善する人は多いそうです

腸内環境を改善したい人全般に使用してもらいたいです

味も砂糖の様に甘いので気楽に飲めます

2kg2000円くらいなので1日10g飲んだとしても半年以上持ちます

興味がある人は是非購入してみてください
ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました