導入本として最適!お金の大学【何も知識がない…という人にオススメ】

投資・資産運用
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

私は以前、お金の知識が全くなかったのですが

結婚を期に「お金のことについて勉強しなければ…」

と思い、一時期お金関係の本を読み漁った時期がありました

本屋さんに行くと税金、株式、FX、etc…

様々な書籍があります

面白い本はたくさんあったのですが

困った時はこれを読め!という決定版の本が今ベストセラーになっています

その名も「お金の大学」

本当の自由を手に入れるお金の大学

YouTuberでお金に関する情報を発信してくれている両学長という方が作った本です

とにかく分かりやすい本なので紹介していきます

スポンサーリンク




導入本として最適!お金の大学

この本は

お金について勉強しなきゃいけないんだけど何を読めばいいか分からない…

という大多数の人にこの本はおすすめできます

イラスト入りフルカラーで非常にわかりやすくまとめてあり

お金を貯めるための5つの力にポイントをおいています

1.貯める力

2.稼ぐ力

3.増やす力

4.守る力

5.使う力

これらの力を意識することにより生活が変わっていきます

オーバーではなくこの本に書いてあることを実践したら

間違いなく家計は良くなります

書いてあることにはハードルが高いこともありますが

誰にでもやれることがほとんどです

この本では株式投資不動産についても分かりやすくまとめてあります

「株なんかよく分からないし何か怖い」

という人ほど読めば勘違いしていたのに気づくはずです

加えて

保険は何が良いのか

家は賃貸が持ち家のどちらがいいのか

などなど誰しもが話したことがあるような

気になる生活の話題についてまとめています

スポンサーリンク

すぐにお金持ちになりたい人にはオススメしません

「この本に書かれている内容をやればすぐに大金持ち!!」

になれる訳ではありません

そういう人はビットコインやFXで一攫千金のギャンブルにトライしてください

誰もが簡単にコツコツやれば確実に大金持ちならぬ小金持ちになれるという方法をまとめている本です

小金持ちを目指す過程で稼ぎ方がバグって大金持ちになれる人もいるかもしれません

この本を読んで感じるのは

世の中には色んな方法を教えてくれる便利なツールはたくさんあれど

それを使って行動を起こすかどうかは自分次第

という当たり前だけど当たり前過ぎて忘れがちになる大切なことがあるということです

他にも読んだ面白かったお金の本はこちら

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!

本気でFIREをめざす人のための資産形成入門 30歳でセミリタイアした私の高配当・増配株投資法

自分もまだまだ勉強していこうと思います

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました