誰でも分かる様にSIMロック解除について解説

雑記
スポンサーリンク

こんにちは、柊(ひいらぎ)です

格安スマホや楽天モバイルについて記事にまとめていると

必ずと言っていいほど質問されるのが

「SIMロックってなんなの?」

キャリアを変えた場合、SIMロックを解除しないとスマホを新しくしても使うことはできません

Google先生に聞けばすぐ分かることではあるのですが

「今更人に聞けない…」

という人のために難しい用語は使わず簡単にまとめてみました

スポンサーリンク




誰でも分かる様にSIMロック解除について解説

そもそもSIMロックとは以下の通りです

https://ja.wikipedia.org/wiki/SIMロック

これを読んで分かった!という人は今日は戻っていただいても大丈夫です笑

まずキャリアについてです

au、docomo、ソフトバンク、楽天といった聞き慣れた名前があります

それぞれの会社のスマホには専用のSIMカードが入っています

「SIMカードとかキャリアとか言うともう意味わからーん!」

という人がほとんどだと思うので例えてみましょう

スポンサーリンク

ゲーム機とソフトの関係

キャリア→ゲーム機(Switchなどといった本体)

SIMカード→ゲームソフト

このくらいのニュアンスでいきましょう

例えば、元々Switchで遊んでいた人が

「PS5で遊びたい!!」

と言ってSwitchのゲームをそのまま使おうとしても使えません

ソフトを替える必要があります

要は

使うゲーム機を変えることを、キャリア変更

ゲームソフトを本体専用のものに変えることが、SIMロック解除です

ちなみに、どちらも電話やオンラインで10分以内に手続き終わります

「いや、そんなん知ってるよ!」という人が多いかったらすみません

たまにはこんな記事もいいかなーと思いました

SIMロック解除がなんとなくわかったら以下の記事を読んでみましょう

ではまた:-)

コメント

タイトルとURLをコピーしました