こんにちは、柊(ひいらぎ)です
みなさんは
甘酒を飲んだことがありますか?
正直
年末年始等のタイミングくらいしか
見かけることがないんですが
成分を見てみると
日常的に飲む価値のある飲み物です
内容をまとめていきます
ダイエットに効く!甘酒を効果的に飲む方法
甘酒の成分を見てみると
身体を動かすために必要なブドウ糖
筋肉を作るもとになる必須アミノ酸
便通を良くする食物繊維も入っています
この他にも
オリゴ糖・コウジ酸も入っており
「飲む点滴」と呼ぶにふさわしい成分です
「カロリー高いから飲みすぎると太る!」
という人がいますが
そもそもどんな食材も
食べ過ぎ飲み過ぎは太ります
ちなみに甘酒は
100gあたり17.9gの糖質がある
と言われています
これはバナナ1本より少なく
コンビニのおにぎり半分くらいです
こう考えると
そこまで糖質が多いとは言い難いですね
もちろん飲みすぎは厳禁です
甘酒を飲むタイミング
必須アミノ酸は所謂EAAのことです
起床時は身体の栄養が空っぽなので
このタイミングに
飲むことをお勧めします
さらにブドウ糖も入っているので
忙しい朝の朝食としても
いいかもしれません
運動している人は
トレーニング後に飲むのもありです
疲労した身体に
必要な成分が全て入っているからです
すぐ食事がとれない人にとっては
効率的な飲み物になります
加えて
飲む点滴と言われるくらいですから
体調不良時に飲むのももちろんありです
身体の不調がある人や
トレーニング後に
すぐ食事ができない人にとっては
今やコンビニでも
どこでも買える甘酒は
いい味方になるかもしれません
朝食として置き換えたり
間食に飲むことで
身体にアミノ酸を
蓄えることができますし
その他の成分を身体に取り入れることによりダイエットにも効果的に働きます
マルコメ プラス糀 米糀からつくった糀甘酒LL 【国産米100%使用】 125ml×18本
ではまた:-)
コメント