こんにちは、柊(ひいらぎ)です
以前こんなツイートをしました
看護師といえば病棟で働く人が多いですが、クリニックで働く人もいます
クリニックは場所によって働き方も給与もある意味病院よりも幅があります
今日は美容皮膚科にスポットを当てていきます
美容皮膚科へ転職した看護師の給料

実際の例をあげてみます
○転職前
700床程度の総合病院に勤務二交代
夜勤が月に4回前残業30分+後残業1時間(平均)
賞与2ヶ月
住宅手当交通費あり手取り20万円程度
こんな感じで働いていた看護師Aさん
○美容皮膚科転職後
勤務は9-18時固定夜勤なし
前残業後残業なし
賞与2ヶ月
住宅手当交通費あり
手取り30万円程度
どちらがいいでしょうか?聞くまでもないかもしれません
美容皮膚科が高給な理由
美容皮膚科の場合、「自由診療」がポイントになります
保険の縛りがなく各クリニックで料金を自由に決められるのでクリニックのサービスや工夫によって収益が上がりやすいです
美容を求める女性は増えています
女性にとどまらず一部では男性にも需要が出てきているそうです
お金をかけて自分を綺麗にしたい!という人が増えている証拠であり、需要と供給が噛み合っているのだと考えられます
美容皮膚科での看護師の仕事内容

美容外科の場合は外科での経験が重宝される場合もあります
実際に看護師が処置をすることも
美容皮膚科だと外科的な処置はなく、場所によっては軟膏を塗るだけというパターンもあります
採血や点滴作成、経管栄養や吸引etc…
様々な処置に追われてる病棟とは大分かけ離れます
たまに、「楽な仕事だけでいいね」と美容系で働く人達を揶揄する人も見かけられます
しかし、そんなこと言っている暇があればさっさと転職した方がいいでしょう
やってみなければ分からない大変さもあるはずです
働く職場に上も下もないのは病院でもクリニックでも同じです
ニーズあるところに必要な看護師が集まる、それだけの話です
働く目標は看護師それぞれです
お金がもらえればなんでもいい人もいるし
看護師としてのスキルを高めたい人もいる
どちらも尊重されるべき意見であることは忘れてはいけません
転職すると今まで自分の世界が狭かったこともわかるし、したことない人は思い切って転職エージェントに相談してみることをおすすめします
今より楽で年収100万円アップなんて話は珍しくありません
終身雇用が当たり前でない今、動き出すのは早い方がいいでしょう
ではまた:-)
コメント