こんにちは、柊(ひいらぎ)です
ここ数日、大手三大キャリアの新料金プランについてまとめてきました
結局どれがいいのか?
というポイントに絞ってまとめていきます
au・SoftBank・docomoのどこがいいのか
結論から言うと、
現時点ではauでなければどちらでもいいと言えます
auは今後の発表次第ではありますが、今回発表されたプランは全くオススメできません
今のスマホ料金は複雑で分かりにくく、高い…
これを逸脱するためのプランでありましたが改善されませんでした
docomoとSoftBankはどちらも月額2980円で20GBで通話も5分間無料というプラン付きです
SoftBank on-lineの場合はLINEの通信量がカウントされないのでdocomoよりも一歩先を行っているように思えますが、SoftBankのサブブランドということでMNPの手続きが必要になるのはある種手間かもしれません
そして、どちらもオンラインのみの対応です
関東圏に住んでいるなら他の一手もあり
これまで三大キャリアに対抗してきていたのが楽天です
他のキャリアにない低価格帯で勝負していたのに、今回の新料金プラン発表で1番被害を被ったのは楽天かもしれません
とはいえ、1年間利用料無料というぶっとんだキャンペーンやっているので今だけ楽天モバイルにするのは大いにありかもしれません
乗り換えにお金もかかりませんし、1年間使ったのちにその他キャリアの動向をみて乗り換える…という作戦でもいいでしょう
ただ、楽天は首都圏以外だと回線が心許ないのでお住まいのエリアを確認しておきましょう
色々めんどくさいから格安スマホを選ぶのもありです
みなさんが良いスマホプランに出会えることを祈ります
ではまた:-)
コメント